勉強方法 PR

【管理栄養士になるために必要な実務経験とは?】内容・時間について読者さんからの質問にお答え

どうも!管理栄養士のしばづけです(゚∀゚)

今回は「管理栄養士の受験に必要な実務経験について」読者さんから質問をいただいたので回答していきますよ!

では、さっそく読者さんからの質問を見ていきましょう!

実務経験について読者さんからの質問!

管理栄養士の受験資格に実務経験とありますが栄養士の免許があり、ヘルパーとして永く働いてきました。

高齢者の栄養相談にのってきましたが実務経験になるでしょうか?

まずは、厚生労働省の定める実務経験について確認していきましょう!

スポンサーリンク


厚生労働省の受験資格を見てみよう!

(1) 修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後、次のアからオまでに掲げる施設において令和元年12月13日(金曜日)までに3年以上栄養の指導に従事した者

  • ア 寄宿舎、学校、病院等の施設であって、特定多数人に対して継続的に食事を供給するもの
  • イ 食品の製造、加工、調理又は販売を業とする営業の施設
  • ウ 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校、同法第124条に規定する専修学校及び同法第134条第1項に規定する各種学校並びに就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号)第2条第7項に規定する幼保連携型認定こども園
  • エ 栄養に関する研究施設及び保健所その他の栄養に関する事務を所掌する行政機関
  • オ アからエまでに掲げる施設のほか、栄養に関する知識の普及向上その他の栄養の指導の業務が行われる施設

(2) 修業年限が3年である栄養士養成施設((5)に該当する養成施設を除く。)を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において令和元年12月13日(金曜日)までに2年以上栄養の指導に従事した者

(3) 修業年限が4年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において令和元年12月13日(金曜日)までに1年以上栄養の指導に従事した者

(4) 修業年限が4年である管理栄養士養成施設を卒業して令和2年3月26日(木曜日)までに栄養士の免許を受けた者(令和2年3月12日(木曜日)までに卒業する見込みの者を含む。)

(5) 修業年限が3年である栄養士養成施設であって、厚生労働大臣が栄養士法及び栄養改善法の一部を改正する法律 (昭和60年法律第73号)による改正前の栄養士法第5条の4第3号の規定に基づき指定したものを卒業して栄養士の免許を受けた者

>>>厚生労働省のHPはこちら

難しく書いてあるので、分かりにくいですよね(笑)

管理栄養士に必要な実務経験を簡単に言うと

簡単に言ってしまえば、

  1. 栄養士として雇用されているか?
  2. 厚生労働省の定める施設か?
  3. その他、栄養の指導の業務が行われる施設か?

という事です!!

読者へ実務経験についての回答

Sさんは、「ヘルパー」として働いているとおっしゃっていますが、その際「栄養士」として雇用されているのでしょうか?

栄養士の免許は持っているけれど、

  • 雇用主は「ヘルパー」として雇用しているのか?
  • それとも「栄養士・兼・ヘルパー」なのか?

まず、上記の違いを雇用主に確認することが必要です。

栄養士・兼・ヘルパーの場合ならば、実務経験に入ると思いますが、具体的な施設が分からないので、厚生労働省の定める該当施設かどうかは、いただいたメール内容では分かりません。
しかし、高齢者の栄養相談にのっているとおしゃっているので「その他、栄養の指導の業務が行われる施設」として、実務経験に入ると思います。

また、勤務時間はどれくらいでしょうか?
正社員としての雇用ならば、まず問題ありませんが時短・契約・パートなどの場合は実務経験として申請する場合、時間が足りない事もあります。

卒業した学校は栄養士課程(短大や専門)でしょうか?管理栄養士課程(主に四大)でしょうか?
卒業した学校によっても実務経験の年数が違います。

最終的には、実務経験は雇用側が「あなたは栄養士としてしっかり働いていたよ!」という証明なので、雇用主に勤務体系を確認し、その後厚生労働省に実務経験として認められるか?を確認するのが良いと思います。

と言う訳で!

今回の場合は実務経験に入るとは思いますが、いただいたメールでは詳しい情報が分からないので、厚生労働省に直接確認する事をおすすめします!

>>>厚生労働省のHPはこちら

▽問い合わせ先はこちら▽

管理栄養士国家試験運営本部事務所 電話番号03(6659)9687

「せっかく勉強したのに、実務経験がもらえなかった…。」と悲しい気分になるのを避けるためにも、受験が決まったら「厚生労働省のHPで再度チェック」し、分からない場合は直接問い合わせしてみましょう!

残念ながら電話でしか問い合わせが出来ないのがネックですが…。

ぜひぜひ厚生労働省に確認してくださいね!

どうしても厚生労働省に電話するのは気が引ける…(;´Д`)という場合は、近くの保健所に電話してみでも良いと思います!

なぜなら、願書提出の際は保健所で書類の確認が行われるからです!

なので、おすすめとしては

  1. 厚生労働省に確認する
  2. それが出来ないなら、近くの保健所に相談してみる

長くなってきたので、まとめましょう!

まとめ|管栄の実務経験について

実務経験の内容

簡単に言ってしまえば、

  1. 栄養士として雇用されているか?
  2. 厚生労働省の定める施設か?
  3. その他、栄養の指導の業務が行われる施設か?

実務経験の時間

栄養士として管理栄養士の受験資格を得るには

短大・専門などの栄養士養成施設を卒業した場合「マルッと3年の実務経験が必要」

四大などの管理栄養士養成施設を卒業した場合

  • 実務経験不要(卒業見込みで受験可能)
  • 卒業時に管理栄養士を取得しなかった場合は、1年以上の実務経験が必要

▽詳しくはこちら▽

管理栄養士の受験資格の変更点をおさらい!
【管理栄養士の受験資格が変更】栄養士は勤務経験マルッと3年必要!見込み受験ができなくなった【超重要】既卒・社会人の管理栄養士国家試験の”受験資格”が変更になりました!!!この変更は世間に知れ渡っていないので、先輩の管理栄養士からのアドバイスに注意しよう!勉強前に受験資格をしっかりチェック(゚∀゚)...

迷った場合は、厚生労働省に確認しよう!

なぜなら、調理に関わる施設はたくさんあります!

そして、仕事内容は施設によって違います。

一概「大丈夫ですよ。」とは言えません(/ω\)

迷った場合は、必ず厚生労働省に確認しましょう!

>>>厚生労働省のHPはこちら

▽問い合わせ先はこちら▽

管理栄養士国家試験運営本部事務所 電話番号03(6659)9687

管理栄養士のしばづけより

 

P.S.

今回ご質問をいただいた「Sさん」へ

お返事をmailで送ろうとしたら、メールの受信設定で迷惑メールに間違われたのか、何度やっても送れませんでした…。

なので、ブログにて回答させていただきました!

このブログをSさんが読んでくことを願ってます(^^)/

なぜか、10人に1人くらいの割合でメールの返信が拒否られるんですよね~

1時間くらいかけて作ったメールを拒否られると、ちょっと悲しいぞよ…(;´Д`)

皆さん、質問の際は迷惑メールフィルターを確認してくださいね!!!!

あと、キャリアメールでの質問もブログで直接回答になります!(キャリアメールは文字数制限がある為)

合わせて読みたい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です