『資格を取ってスキルアップだ!』
と思っている栄養士の皆さん!
どうも!委託給食会社で10年間働いていた、このブログの管理人「しばづけ」です☆
私は短大卒で栄養士として就職→5年目に管理栄養士に合格した現場たたき上げ栄養士になります(゚∀゚)
私も委託会社で働いてる時は、スキルアップを考えて本屋さんの資格本コーナーをウロウロしていました(∩´∀`)∩
スキルアップを目指す人の多くが、「より良い給料!より良い待遇!」を求めていますが
『スキルアップって実際、何すればいいの?』
と疑問に思いますよね…(´_ゝ`)笑
今回は、スキルアップのために「資格を取ろう」と考えてる方に!
委託給食会社で10年間働いた管理栄養士の私が、栄養士に役立つ資格をまとめました!
食に関する資格はたくさんありますが、今回は栄養士として働いていた私が『これは良いぞ!』と言う、おすすめ資格だけを集めました!
気になる資格がある場合は、無料で資料請求できる所が多いので要チェック!
「何か資格とってスキルアップしたいなー!」と思ってる栄養士の方へ!
この記事、届け―(∩´∀`)∩
【資料請求無料】 ユーキャンの全講座一覧はこちらから!
▽管理栄養士向けのおすすめ資格一覧はこちらから▽
1.資格に「種類」があるって知ってますか?
資格は大きく分けると、4つの種類になります
- 国家資格
- 公的資格
- 民間資格
- 国際資格
栄養士や医者等は「①国家資格」です!
最近よく耳にする「フードコーディネーター」は「③民間資格」になります!
比較的、簡単に取れるのが民間資格!
民間資格と言えば、生涯学習のユーキャンなどの通信講座で家に居ながら資格をゲットできるが多いのが特徴!
そして、民間資格より難しく勉強時間が必要なのが国家資格です。
その為、国家資格を取得すると「給料面・待遇面・仕事内容などに大きな影響を与えます。
資格の種類については、詳しい記事をご紹介!
→【進路のミカタ】で細かい資格の種類を見る
2.栄養士のスキルアップと言えば、管理栄養士?
正直なところ、一般の方は「栄養士」と「管理栄養士」の違いを分かっている人の方が少ないです(笑)
しかし、食に関する業界で生きて行こうと思うなら「栄養士」と「管理栄養士」の違いは大きい!
給料で言えば月5,000円~10,000円の差があります!
年間で、計算すれば
5,000円給料UPの場合×12=60,000円
10,000円給料UPの場合×12=120,000円
さらに、管理栄養士になれば多くの企業ではボーナスも上がる場合が多いので「年間60,000円~200,000円」の給料UPが期待できます(/ω\)
20万円違うなら、管理栄養士取ったほうが良いよね(/ω\)
どうせ同じ時間働くなら、給料良い方が良いですよ!
さらに、病院や老健で栄養士としてバリバリ働きたい!と思う方は、まず「管理栄養士」を取得してから次の資格をゲットしましょう!
このブログ内では、働きながら「管理栄養士」に一発合格した方法をお伝えしています!
まだ管理栄養士に挑戦していない・受験を悩んでいる方は、まず次に紹介する記事「管理栄養士になったメリット・デメリット」を読んでみて下さい!
>>>栄養士が働きながら、管理栄養士に合格するメリット・デメリット!合格後の変化とは?
3.管理栄養士の次は「専門家」自分の価値を高めよう
私の先輩は資格取得が趣味でたくさんの資格を持っていましたが、転職の際に面接官から「資格、なんでこんなにたくさん持ってるの?何に使うの?」と突っ込まれていました(笑)
資格を取る際に、気をつける大事なポイントは
「何の専門家になるか?」です!
栄養士の活躍の場は、
- 病院
- 老健
- 学校給食
- 産業給食
- などなど
それ以外にも「ダイエット」「スポーツ栄養」も人気ですね!
まずは、自分が何に興味があるのか?を考えましょう!
興味より『お金・待遇を上げたい!』と言う方は、社会的に価値の高い資格を狙いましょう!
この記事を書いている私も、短大卒の栄養士から管理栄養士になった理由は『お金・待遇を上げたい』為だけ!(笑)
管理栄養士でバリバリ働きたい!という思いはありませんでした(笑)
では、次は狙うべき「専門」別で資格を見ていきましょう!
栄養士+『病院』 オススメ資格
病院でバリバリ働くには、専門知識は欠かせません(´_ゝ`)
そんな専門知識に特化した「専門資格」は必ずキャリアアップに繋がります!しかし、専門資格であるが故、取得が難しい!
では、具体的な資格を詳しく見ていきましょう!
病態栄養専門士
病態栄養専門士とは、日本病態栄養学会が管理しいている「民間資格」です!
臨床におけるよりよい栄養管理を行うために、有能な専門的知識および技術を有する管理栄養士の資質向上を図り、国民の健康増進に貢献することを目的とするため、日本病態栄養学会は学会認定制度を設け、日本病態栄養学会認定病態栄養専門(認定)管理栄養士を認定しています。
臨床の専門家を目指すならば、取得を目指して欲しい資格!
こそ資格は、取得までの道のりが遠い!その為持ってる人が少ない資格です。
しかし、取得が難しい!という事は、専門性が高い!
直営の病院で栄養士を続ける場合は、確実に有利です!
詳しくは公式HPでチェック!
糖尿病療養指導士
糖尿病療養指導士とは、その名の通り!
糖尿病のエキスパート!
糖尿病が身近になり患者数も増えている現代では、かなり需要がある専門資格になります!
詳しくは公式HPでチェック!
NSTコーディネーター
NSTコーディネーターとは、栄養サポートチーム(NST)をまとめる資格!
医療チームの中心人物を育成!
難しいですが、専門性の高い資格になります!
詳しくは公式HPでチェック!
栄養士+『老健』 オススメ資格
また、病院でバリバリ働きたい方にも「老健関連」の資格はおすすめ
特に総合病院の様な大きな病院には、高齢者の方が多いので幅広く役に立つ資格です!
ケアマネージャー(介護支援専門員)
ケアマネージャーは、介護や支援が必要な方へ向けた専門家!
介護保険制度を理解し、サポートします!
超高齢化社会の日本では、今後ますます需要が増えてくる介護に関する専門資格!
国家資格ではなく、都道府県が管理している「公的資格」になります。
詳しくはユーキャンのHPからチェック!
→ユーキャンのケアマネジャー講座(資料請求は無料!)
栄養士+学校給食!オススメ資格
私、しばづけは10年間「給食関連」で働いていました!
給食関連は勤務体系が「カレンダー通り」「勤務時間もだいたい決まっている」よね?
将来結婚して、シフト制の勤務から抜け出したい!という方は、管理栄養士+給食関連の資格を持っていると、学校関連に異動・転職しやすくなりますよ~
衛生管理者
衛生管理者とは、労働安全法で定められている「国家資格」です! 第一種・第二種と難易度が分れている!
本屋に問題集がたくさんある、人気の資格!
詳しくはユーキャンのHPからチェック!
→ユーキャンの衛生管理者講座(資料請求は無料!)
食物アレルギー管理栄養士
「3人に1人は何かのアレルギーがある!」
と言われる現代で、とても重要なアレルギーに関する資格!
栄養士ならではの資格で、専門特化へ!
詳しくはHPをチェック!
栄養士+産業給食!オススメ資格
産業栄養指導者
社員食堂等で働く方は、有利な資格!
産業栄養指導者と言う名の通り、働く人々の為の専門家!
詳しくは公式HPでチェック!
栄養士+ダイエット!オススメ資格
ダイエットと言う単語を聞かない日は無い!という飽食の日本では、自分の為に勉強して、せっかくだから資格を取る♪女性も多いもの
需要が多いので資格の種類も多いです!
また、副業にも持ってこい!
スキルアップした後、転職はめんどくさいけど「もっとお金欲しい方」は副業を始めてみよう
肥満予防健康指導員
一般社団法人「日本肥満予防健康協会」が管理している資格です!
カタカナの資格より、漢字の方がしっかりした資格感が出るのはなぜでしょうか?笑
病院勤務の方から、最近問題視されてる子供の肥満にも活用できる!
今からの時代に欠かせない資格!
これから需要の高い資格になりますね(∩´∀`)∩
詳しくは公式HPでチェック!
食生活アドバイザー
- 仕事の栄養指導に!
- プライベートな毎日の献立に!
- ダイエットがしたい方に!
- 美容がきになる方に!
- などなど
食生活は、日常から切っても切り離せない関係ですよね。
また、栄養士業界でも献立指導にも役立つ知識!
まずは手始めに食生活アドバイザーを勉強してみるのもおすすめ!
資格を取る事で知識が広がって、栄養士としてスキルアップ!
詳しくは公式HPでチェック!
→ユーキャンの食生活アドバイザー(R)講座(資料請求は無料!)
生活習慣病予防プランナー
「生活習慣病予防」のスペシャリスト!
今からの時代は「いかに健康に」人生を楽しむか?が重要になってきます。
その為には、健康一番!
「予防」が大事(゚∀゚)
これから重要度が増してくるスキルです!
ダイエット検定
日本ダイエット健康協会が管理する資格です!
ダイエット検定の特徴は、資格が3段階に分かれているところ!
まずは初級から初めみて、今後の役に立ちそう!と感じたら次に進めるので「ちょっと気になるな~」と思ったら初級を覗いてみよう!
より専門家になりたい場合は「ダイエットインストラクター」を目指しましょう!
詳しくは公式HPでチェック!
ダイエットアドバイザー
一般社団法人「日本肥満予防健康協会」が管理している資格です!
栄養士の強みを生かして「肥満予防」に特化したダイエットアドバイザーはオススメです!
詳しくは公式HPでチェック!
ダイエット心理士
面白い「ダイエット」×「心理学」
何度も繰り返すリバウンドや、つらい気持ちに寄り添ってダイエットを成功させる精神的にも頼りになるダイエット心理士
栄養士ならではの栄養の知識とダイエットのトータルケアの専門家へ!
詳しくは公式HPでチェック!
栄養士+スポーツ!オススメ資格
「栄養」×「スポーツ」副業にとってもおすすすめ!
特に定番在宅ワークの「ライター」では、とっても注目を集めるよ
現に私がライターとして契約しているクライアントは「ボディメイク」関連が多いんだ
ライターの副業に関しては【家でできる仕事とは?】栄養士/管理栄養士におすすめな在宅ワークは「ライター」だ!で解説してます。
公認スポーツ栄養士
ひと昔より、食事管理するスポーツ選手が多くなっているスポーツ界!
体の仕組みを理解し、適切な栄養管理ができる公認スポーツ栄養士!
プロスポーツ選手から、パーソナルジムトレーナー等、活躍の場は広く栄養士の中でも人気の高いスポーツ栄養の専門家!
また、特化すればフリーランスも夢じゃない(゚∀゚)
詳しくは公式HPでチェック!
スポーツフードアドバイザー
上記の公認スポーツ栄養士よりは、取得が簡単なスポーツフードアドバイザー!
運動が趣味な方は、自分の勉強もかねてスポーツフードアドバイザーを狙ってみてはいかがでしょうか?
栄養士の価値が上がる!オススメ資格
サプリメントアドバイザー
「栄養士」がサプリメントアドバイザー持ってたら、すごい安心感ありませんか?
私だったら、この人から教えてもらったサプリ飲もう!って思います(笑)
詳しくは公式HPでチェック!
フードコーディネーター
最近耳にする機会が多い「フードコーディネーター」
よく聞くけど、実際は何?と言う方も多いのではないでしょうか?
「フードコーディネーター」とは、特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会が管理している民間資格です!
以下、公式HPより
いま、「食」の世界が大きく動きだしています。
細分化され専門化する中で、
スペシャリストとしての専門分野を持ち、
それぞれの分野を複合的にコーディネートするのが、
フードコーディネーターの仕事。食の商品開発、レストランプロデュース、販促・メディアなど、
フードビジネスのすべてに関わります。
言い換えれば、
食をテーマに「ヒト・モノ・コト」
そして「情報」をトータルにプロデュースする
食の専門家なのです。
「栄養士」×「フードコーディネーター」
栄養士としての知識に厚みを持たせるにはオススメの資格ですね!
また、資格の名前が広く知られているので説明しやすいのも利点です!
離乳食・幼児食コーディネーター
離乳食って、初めてママになる方にとっては「不安」でしょうがないものなんです。
特に、結婚を機に地元を離れたままには相談する人も周りに居ません。
不安なママにそっと寄り添える「離乳食・幼児食コーディネーター」は人の役に立つ大事なスキルです(´_ゝ`)
番外編!「栄養士」×「趣味」
栄養士の資格を生かして、趣味を自分の価値にしてしまう方法!
ヨガインストラクター
「栄養士」×「ヨガ」
キレイになりたい女性に響くと思いませんか?
ヨガのインストラクターになって、栄養のアドバイスで専門家に!
その他、美容専門栄養士!
美尻専門栄養士なんて、面白いですね(゚∀゚)
お菓子教室
「栄養士」×「お菓子作り」
おやすみの日に「お菓子作り」の教室を開く!
そして、栄養の小ネタを披露!
栄養士ならではの、栄養化の高いお菓子を提案出来たら専門家も夢じゃありません!
オリジナルレシピ
クックパッドには「栄養士のレシピ☆」と言う人気の方が居ます!
その方は、人気が出て本の出版!しかも4冊!
夢がありますね!
まとめ、栄養士のスキルアップ資格
かなり長くなってしまいましたが、「栄養士は幅広く活躍」できる素晴らしい資格です!
「専門家」で自分の価値を高め、スキルアップしていきましょう!
今回紹介した資格は、栄養士関連の資格のほんの一部です
ここに書いてないけど、自分は興味がある資格がある場合はドンドン行動して専門家を目指しましょう!
- 「管理栄養士」は、頑張って合格しよう!
- やみくもに資格を取らずに「専門家」を目指せ!
- お金が目的の場合は、「資格取得が難しい資格」を目指せ!
- どんどん行動!「気になったら資料請求」しよう!
今回ご紹介した資格以外にも、たくさんの資格があります。
その他にどんな資格があるか?はユーキャンのHPでチェック(゚∀゚)
管理栄養士のしばづけより
1にも、2にも「管理栄養士」を取ろう!
働きながら受験する方を全力応援!管理栄養士国家試験対策のまとめを読んで、管理栄養士までの道のりをイメージしよう!!
▽スキルアップして独立だ!▽
管理栄養士・栄養士としてフリーランスの道も開けます!