ちゃお☆元バンドマン、しばづけだよ!
皆さん、どんな「音楽」聞いてますか?
『好きな人や・仲良くなりたい人はどんな「音楽」が好きなんだろうか?』って考えたことありませんか?
しばづけはめっちゃあります!笑
なので、相手がどんな音楽を聴いてるか興味があるので「車で流してる音楽」とか「着メロ」なんかが気になっっちゃいます(/ω\)
しばづけは音楽って「その人の人柄」が出るなーって昔から感じてました!
なので、今回は超個人的な「趣味全開」で好きな音楽を紹介していくぞ!
しばづけファンなら必読の記事だぜd(゚∀゚)笑
YO!チェケラー!
基本は日本が多めだZE(´_ゝ`)
(しばづけの趣味は少し偏っていることをはじめにお伝えしておこう)
紹介の際、○○さん・○○様等の敬称は省略していますが、心では「様」づけです(´_ゝ`)
学生時代の好き!
人生で初めて買ったCDは「BE WITH YOU/GLAY」
小学~中学生は「KinKi Kids」「GLAY」「L’Arc〜en〜Ciel」「ゆず」等、TVの歌番組が楽しみでしょうがなかった(/ω\)
人生の初めてのライブは「GLAY」だったな~
あと、「Enya」にはまった時期でもある(´_ゝ`)
高校生でヒーローに出会う!
ヒーローの名は「GO!GO!7188」
なぜ、GO!GO!を聞くようになったかは覚えていないが、本当にこのバンドに恋をしていた高校時代(/ω\)バンドを始めたのもGO!GO!を聞いていたからだと思う!
MDウォークマンでめっちゃ聞いてた!
(MDウォークマンって知ってる?)
あとは、「椎名林檎」 「BUMP OF CHICKEN」「ACIDMAN」俗に言う「ロキノン系」を聞いていたなー(´_ゝ`)
大学時代もヒーローは「GO!GO!7188」
ヒーローを知らない方にご紹介!
その他「Hi-STANDARD 」「ELLEGARDEN」「キンモクセイ」「THE BACK HORN/コバルトブルー」は今でもテンション上げる時に聞きます(/ω\)
その他、インディーズバンドを聞きまくっていた時期!
「鬼束ちひろ」にハマったのもこの時期だい!
社会人になってからの好き!
バンド活動にドはまりした時期!
ここから少しずつマニアックになっていきます(´_ゝ`)
「ガガガSP」ライブは最高に面白い!
「The Living End」の疾走感が大好き!
「東儀秀樹」寝るときにずっと流してた(/ω\)
「ジャクリーヌ・タイエブ」のロリータチック’68
これは名盤!!動画は無い!笑
▽「スターダスト☆レビュー」は▽
ハンカチ持って、マジで聴いてくれ(゚∀゚)
「大きな翼/矢野真紀」って知ってるかい?
YouTubeのタイトルにも入ってる、隠れた名曲!
マジカッコイイ!
民俗音楽(アジア系)好きには聞いてほしい!
「東京エスムジカ」だーd(゚∀゚)
その他にもたくさーんあるんだけど、たくさん動画載せると重たくなっちゃうから今回はこのくらいかな(´_ゝ`)
番外編、アニメソング
「スラムダンク」
スラムダンクは名曲揃い!私たちの世代は聞くとテンション上がる人が多いんじゃないでしょうか?(∩´∀`)∩
しばづけ的には「煌めく瞬間に捕われて/MANISH」
「新世紀エヴァンゲリオン」
OP曲/ED曲 両方最高!
ED曲の「Fly me to the moon」有名な曲!有名な方々が歌っていますがオススメは「フランク・シナトラ」古き良き音楽です(゚∀゚)
その他「けいおん!!」「涼宮ハルヒの憂鬱」「Angel Beats!」「SAO」等々
アニメは今後まとめ記事書きます!
おわりに
好きな音楽が一緒だと、それだけで仲良くなれませんか?
それには理由があって、人は共通点が多いほど「親近感」がわきやすいのです!
「親近感」がわくことにより、心の距離が近づく事が心理学上にも分かっているのです!皆さんも自分から好きな物をドンドン出して、相手との「共通点」を探してみましょう!
YO!チェケラー!
d(゚∀゚d)
まだまだ、書きたい音楽はたくさーんあるのですが、今回はこの辺で(∩´∀`)∩
こうやって書いてみると、ジャンルにこだわりが無い(笑)
気分はDJ、しばづけより!
オススメの音楽があったら教えてにゃん!